八雁短歌会

やかり

2019.04.16 - 五月十二日、外塚喬著『実録・現代短歌史 現代短歌を批評する会』の読書会及び批評のあり方についてのディスカッションで阿木津英が司会を担当します

HOME > 五月十二日、外塚喬著『実録・現代短歌史 現代短歌を批評する会』の読書会及び批評のあり方についてのディスカッションで阿木津英が司会を担当します

五月十二日、外塚喬著『実録・現代短歌史 現代短歌を批評する会』の読書会及び批評のあり方についてのディスカッションで阿木津英が司会を担当します。

 

今、批評のあり方を問い直す
~『実録・現代短歌史 現代短歌を評論する会』を読むつどいのご案内~

1980年代の歌壇に新たな活路を開くべく、10年にわたり活動した「現代短歌を評論する会」。ジャーナリズムとは名ばかりの商業誌から距離を置き、批評のかぎりを尽くした歌人たちの貴重な肉声をとどめる外塚喬著『実録・現代短歌史 現代短歌を評論する会』の刊行を記念し、同書を読むつどいを企画しました。
幅広い世代からパネリストを招き、第二部では、今日の歌壇における批評のあり方について率直に語り合っていただきます。皆様のご参加をお待ち申し上げております。

 

日時:2019年5月12日(日)13:00-16:45(受付12:30-)

場所:中野サンプラザ7F研修室13
東京都中野区中野4-1-1 TEL03-3388-1174

プログラム:第一部 『実録・現代短歌史 現代短歌を評論する会』を読む(13:00-14:30)
第二部 今、批評のあり方を問い直す(14:40-16:00)
会場発言(16:00-16:45)

登壇者:小島なお 寺島博子 富田睦子 濱松哲朗 三上春海
阿木津英(司会)

参加費:1500円
※当日、受付にてお支払い下さい。
※終了後、懇親会(会費4500円)にご参加の方はお申込みの際にその旨お書き添え下さい。

申込方法:電話、FAX、電子メールのいずれかにて現代短歌社宛にお申込み下さい。
TEL :03-6903-1400
FAX :03-6903-1401
e-mail :info@gendaitankasha.com

Copyright c 2018 Yakari Tanka Kai. All rights reserved.